 |
相談事例集 |
 |
|
|
「くらしの情報」の“相談窓口から”に掲載した相談事例を紹介します。 | |
相談事例を検索する |
 | キーワードを入力し、検索ボタンを押してください。
(例:不当・架空請求、敷金、点検商法、学習教材、健康食品、借金、内職、マルチ商法、アポイントメントセール、資格講座) |
 | キーワードは半角スペースで区切って複数指定することができます。 |
|
|
■相談事例203: 「悪質な訪問購入のトラブル」〜依頼ない品の勧誘は禁止〜(2021年08月号掲載)
■相談事例202: 「家庭用蓄電池の勧誘トラブル」〜虚偽の説明や強引な契約〜(2021年07月号掲載)
■相談事例201: 「ワンクリック請求のトラブル 」〜慌てて支払わないで〜(2021年06月号掲載)
■相談事例200: 「サクラサイトのトラブル 」〜有料サービスに誘導〜(2021年05月号掲載)
■相談事例199: 「通信販売の定期購入トラブル」〜注文前に契約内容確認を〜(2021年04月号掲載)
■相談事例198: 「新型コロナに便乗した悪質商法・詐欺」〜公的機関、業者になりすまし〜(2021年03月号掲載)
■相談事例197: 「利益誘引型サイトのトラブル」〜報酬うたい高額を請求〜(2021年02月号掲載)
■相談事例196: 「賃貸アパートの保証契約」〜昨年法改正で上限額導入(2021年01月号掲載)
■相談事例195: 「子どものオンラインゲーム」〜親に内緒で課金のケースも(2020年12月号掲載)
■相談事例194: 「宅配便の不在通知を装ったSMS」〜心当たりなければ無視を(2020年11月号掲載)
過去のお知らせ / [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] |