ながさき消費生活館
   

現在地:トップページ > ご注意ください!!
ご注意ください!!
 

■ 強引に勧められる住宅のリースバック契約にご注意!

 自宅(マンション、戸建て住宅)を売却する契約と同時に、その不動産の賃貸借契約を結んで、その後は家賃を払いながら同じ家に住み続けるという「住宅のリースバック」の契約に関する相談が、全国の消費生活センター等に寄せられています。契約当事者の約7割が 70 歳以上となっており、相談件数がここ数年増加しています。

アドバイス
・勧誘が迷惑だと思ったらきっぱりと断り、今後勧誘しないように伝えましょう。
・自宅を不動産業者に売却した場合、クーリング・オフはできません。
・売却後もそのまま住み続けたい場合、家賃を支払い続けられるかよく確認しましょう。
・「住宅のリースバックに関するガイドブック(国土交通省)」を活用しましょう。

※ おかしいなと思ったら、すぐに家族や警察、最寄りの「消費生活センター、相談窓口(全国共通 ☎188) 」にご相談ください。

国民生活センター

相談事例集

消費生活相談FAQ

特定商取引法ガイド

メール相談

多重債務者対策

架空請求に気をつけて!!

高齢者・障がい者・子どものトラブル防止

長崎県公式サイトへ



サイトマップ
関連リンク集

 



 

 トップ   センターのご案内   消費生活相談   消費者教育・啓発   消費者を守る制度   相談事例集   メール相談 

長崎県消費生活センター
〒850-8570 長崎市尾上町3番1号
TEL :095-824-0999(相談専用)
FAX :095-828-1014

Copyright 1996-2018 Nagasaki Prefecture.All Rights Reserved.