現在地:
トップページ
> お知らせ・更新情報
■ 地震や台風…停電復旧後の通電火災に注意
○ ひとこと助言
(注意しよう)
●地震や台風などの自然災害による停電後、電気が復旧した
ことにより発生する火災を通電火災といいます。
●通電火災は、停電後の電気の復旧時に、電気ストーブなどの
電熱器具が意図せず作動し、可燃物と接触して起こる場合や、
水没したり損傷したりした電気機器に電気が流れることで
発生する場合などがあります。
●日ごろから、電気ストーブやヒーター類など
の電熱器具の周辺に可燃物を置かないようにしましょう。
● 地震発生時などに可燃物が散乱しないよう家具
は固定しましょう。
地震や台風…停電復旧後の通電火災に注意
teiden.pdf
【
一覧へ戻る
】
サイトマップ
関連リンク集
トップ
センターのご案内
消費生活相談
消費者教育・啓発
消費者を守る制度
相談事例集
メール相談
長崎県消費生活センター
〒850-8570 長崎市尾上町3番1号
TEL :095-824-0999(相談専用)
FAX :095-828-1014
Copyright 1996-2011 Nagasaki Prefecture.All Rights Reserved.