ながさき消費生活館
AND OR
文字の大きさ   標準大特大

現在地:トップページ > 消費者生活相談 > 相談事例集
相談事例集
 

相談事例293: 暮らしのレスキューサービスのトラブルに注意!


自 宅 の ト イ レ が 詰 ま っ た の で 、イ ン タ ー ネ ッ ト で 検 索 し て「 修 理 〇 百 円 か ら 」
と 記 載 の あ る 事 業 者 に 連 絡 し て 来 て も ら っ た 。 数 分 作 業 を し た が 詰 ま り が 解 消
さ れ ず 、 追 加 の 作 業 が 必 要 だ と 次 々 と 提 案 さ れ 、 仕 方 な く 作 業 を 了 承 し た 。 そ
の 後 、 作 業 は 完 了 し 、 詰 ま り も 解 消 し た が 、 最 終 的 に 約 5 0 万 円 を 請 求 さ れ 、
現 金 で 支 払 え ば 値 引 き を す る と 言 わ れ た の で 、 そ の 場 で 支 払 っ た 。 よ く 考 え る
と あ ま り に も 高 額 な の で 、 返 金 し て ほ し い 。
( 60 代 男 性 )


トイレ修理、水漏れ修理、鍵の修理、害虫の駆除など日常生活でのトラブルに事業者が対処する「暮らしのレスキューサービス」において、事業者から高額な請求を受けたという相談が急増しています。
トラブルに遭わないため次の点に注意しましょう。
@広告に記載された安価な価格に飛びつかないようにする。トイレの詰まりや水漏れ、開錠などに必要な作業は、現場の状況次第で必ずしも広告の表示や電話での説明どおりの料金で依頼できるとは限りません。
A地元の工務店や管工事組合など信頼のおける事業者を探しておく。水回りや鍵のトラブルなど、特に緊急を要するトラブルが発生したときは事業者から見積もりをとる時間がない場合もあります。焦って冷静な判断ができなくなる前に、信頼のおける事業者の情報を調べておくと安心です。
B料金やサービス内容に納得できない場合は、きっぱりと契約を断る。事業者によっては見積もり時の金額と異なる料金を請求する場合や、実際の料金・サービス内容が広告の記載や説明と異なる場合があります。事業者に「今修理しなければならない」などと契約をせかされても、納得できない場合は、その場で契約しないようにしましょう。また、料金を支払った後でも広告の金額とかけ離れた請求を受けた場合には、特定商取引法のクーリングオフが主張できる場合があります。

消費者生活相談
相談事例集
消費生活相談FAQ
電子メール相談
相談統計
多重債務者対策
気をつけて!架空請求



サイトマップ
関連リンク集


このページのトップへ

 トップ   センターのご案内   消費生活相談   消費者教育・啓発   消費者を守る制度   相談事例集   メール相談 

長崎県消費生活センター
〒850-8570 長崎市尾上町3番1号
TEL :095-824-0999(相談専用)
FAX :095-828-1014

Copyright 1996-2018 Nagasaki Prefecture.All Rights Reserved.