  | 
                                    相談事例集 | 
                                      | 
                                   
                                | 
                             
                            
                              |   | 
                             
                           
■相談事例169: 連絡交換のためにお金を振り込んだのに… 〜いつまで経っても会えない!〜 
 
 |  交際相手がほしいと思い、アプリに登録。そこで知り合った相手とメッセージアプリで連絡を取り合っていたが、相手が「スマホが壊れてアプリが使えなくなった。別のサイトで話がしたい」と言われ、サイトを紹介され入会した。連絡先を交換するためポイントを購入したが、文字化けして交換できず、クレジットカードで合計50 万円を決済した。何度もエラーになり交換できなかったが、相手から続けるよう励まされ、サイトからも返金を断られた。 |  
  
 
 ●このような場合、相手はサイトに雇われた「サクラ」の可能性があります。お金だけかかり、いつまでも会えません。サイトは「サクラ」を認めず、返金交渉は難航します。
  ●アプリやSNS などからサイトに誘導されることが多く、メール交換等のサービスを利用する度に利用料が発生する仕組みの場合は、特に注意してください。
  ●他にも、「相談になってくれたら1千万円差し上げます」とメールが来て、サイトに誘導されてポイント購入したがお金は貰えなかった、という相談もあります。そんなおいしい話はありませんので、相手にしないようにしましょう。
  ※ おかしいなと思ったときは、すぐに最寄りの「消費生活センター」または「各市町相談窓口」にご相談ください。              消費者ホットライン 「188 (イヤヤ!)」 |   
 | 
                          
                            
                               
                               
                              
                               
                                                                                  |